日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月もまもなく終わりです。昨夜は26:30に就寝、今朝は7:00に起床。ぐっすりと眠れた。起きてから、やることを書き出して、1日が始まる。昨日できなかった取引先への荷物出し、キッチンの乾燥棚のトレーの掃除、洗濯、新聞・古雑誌の廃棄、興味のある新聞記事の切り抜き、水道代の払い込み、来年の手帳のリーフを買う、2月のイベントの連絡・構想を練る、ベストマニアの執筆、ブログの執筆、英語、フランス語、スペイン語の勉強ってトコでしょうか。
10:00頃に荷物の集荷があるので、それまでに新聞と古雑誌の廃棄に出かける。昼から雨の予報も出ているし、道路の空いている時間帯に済ませておいた。帰宅途中に水道代の払い込みと2月のイベントの構想を練る。とはいえ、まだ曜日の多数決とどうやって人数を集めるか?という段階ですが…。
帰宅後はベストマニアの執筆。昨日は6連続落選やったので、さすがに今日はあたりも良く、けっこうギフト券を稼げました。稼いだギフト券を使って、ロケみつのDVD2つをオーダー。冬休みに一気に見ることにします。11:30になっても集荷に来ないので、さすがにセンターに電話。すると、13:00頃になると言う。であれば、連絡くらい入れろよな!予定があったら、どうするんだろう?ちょっといい加減な運送会社の姿勢に疑問と怒りを感じました。集荷までの時間は新聞記事の切り抜きと洗濯機を回す。雨の予報なので室内干し。台所の乾燥棚の掃除も完了。やっぱ新聞ってそれなりにいい情報が載ってます。金を払う価値があるよ。
13:00集荷完了。これで廊下が広くなった。雨が降り出しました。天気予報どおりです。大阪マラソンが開幕されていましたが、当然TVを見るわけでもなく、昼ごはんにヨーグルトを食べながら、引き続きベストマニアの執筆で小遣い稼ぎ。16:00、眠気が来たので、睡眠材を半錠割製して、C-PAPをつけて床に就く。程なくして眠りに落ち、起きたのが17:30。
近所のショッピングセンターに来年の手帳のリーフを買いに行く。毎年思うのだが、日付と罫線が印刷されているだけ、しかもA4よりさらに小さいサイズの癖に、なんで値段は10倍位するのかなあ?とはいえ、これがないと仕事の効率が落ちますからね。でも実際はあんまり使っていないんやけど、来年はしっかりと日常生活を管理するのに使おうと思ってます。
夜ごはんは自然食のバイキング。10月末だし、1ヶ月間がんばった自分へご褒美として、食ってきました。もちろん、日常生活の参考になるお惣菜も見てきました。まずは、「かぼちゃと昆布の煮物」。かぼちゃの土臭さがないのです。自分が料理するときは日本酒を使ってるんやけど、土臭さが消えないんですが、お店のはきちんと臭いが消えている。これは調べねば。次は「春雨のチャプチェ」。ローカロリーで日持ちがするので、今度作ってみよう。「モヤシとにんじんとほうれん草、ぜんまいのナムル」、「すいとん」も参考になりそう。にんじん、大根、レンコンとすいとんだけで薄味でおいしい汁物になっています。これ、どーやって作るのかな?調べてみようと思います。「長芋とジャガイモ、レンコンのグラタン」はおいしいけど、カロリーが高そう。「オムレツのきのこソースかけ」これは作れます。きのこのとろみのついたあんがおいしく、減塩にも効果がありそう。「切干大根」も安いときに買ってきて、メニューに取り入れます。デザートでは「にんじんのジュレ」。たぶんオレンジジュースとレモンが入ってます。料金はそれなりにかかりましたが、参考になるものが多かったので、OKです。収穫ありです。お腹が膨れたあとは店内を散歩。AAAがCMをやっているせいもあり、冬物衣料のコーナーが拡充、少しだけ安くなってました。でも、買わず。持ち前の服でローテーションさせます。
帰宅後はPCをつけてゆっくりと雨音を聴きながらブログ更新。明日は少し早起きをして、会社に行こうと思います。
朝ごはん…牛丼並、小うどん
昼ごはん…ヨーグルト
夜ごはん…自然食バイキング
血圧
07:45…130-89/68
12:45…133-83/70
19:46…142-98/82
10:00頃に荷物の集荷があるので、それまでに新聞と古雑誌の廃棄に出かける。昼から雨の予報も出ているし、道路の空いている時間帯に済ませておいた。帰宅途中に水道代の払い込みと2月のイベントの構想を練る。とはいえ、まだ曜日の多数決とどうやって人数を集めるか?という段階ですが…。
帰宅後はベストマニアの執筆。昨日は6連続落選やったので、さすがに今日はあたりも良く、けっこうギフト券を稼げました。稼いだギフト券を使って、ロケみつのDVD2つをオーダー。冬休みに一気に見ることにします。11:30になっても集荷に来ないので、さすがにセンターに電話。すると、13:00頃になると言う。であれば、連絡くらい入れろよな!予定があったら、どうするんだろう?ちょっといい加減な運送会社の姿勢に疑問と怒りを感じました。集荷までの時間は新聞記事の切り抜きと洗濯機を回す。雨の予報なので室内干し。台所の乾燥棚の掃除も完了。やっぱ新聞ってそれなりにいい情報が載ってます。金を払う価値があるよ。
13:00集荷完了。これで廊下が広くなった。雨が降り出しました。天気予報どおりです。大阪マラソンが開幕されていましたが、当然TVを見るわけでもなく、昼ごはんにヨーグルトを食べながら、引き続きベストマニアの執筆で小遣い稼ぎ。16:00、眠気が来たので、睡眠材を半錠割製して、C-PAPをつけて床に就く。程なくして眠りに落ち、起きたのが17:30。
近所のショッピングセンターに来年の手帳のリーフを買いに行く。毎年思うのだが、日付と罫線が印刷されているだけ、しかもA4よりさらに小さいサイズの癖に、なんで値段は10倍位するのかなあ?とはいえ、これがないと仕事の効率が落ちますからね。でも実際はあんまり使っていないんやけど、来年はしっかりと日常生活を管理するのに使おうと思ってます。
夜ごはんは自然食のバイキング。10月末だし、1ヶ月間がんばった自分へご褒美として、食ってきました。もちろん、日常生活の参考になるお惣菜も見てきました。まずは、「かぼちゃと昆布の煮物」。かぼちゃの土臭さがないのです。自分が料理するときは日本酒を使ってるんやけど、土臭さが消えないんですが、お店のはきちんと臭いが消えている。これは調べねば。次は「春雨のチャプチェ」。ローカロリーで日持ちがするので、今度作ってみよう。「モヤシとにんじんとほうれん草、ぜんまいのナムル」、「すいとん」も参考になりそう。にんじん、大根、レンコンとすいとんだけで薄味でおいしい汁物になっています。これ、どーやって作るのかな?調べてみようと思います。「長芋とジャガイモ、レンコンのグラタン」はおいしいけど、カロリーが高そう。「オムレツのきのこソースかけ」これは作れます。きのこのとろみのついたあんがおいしく、減塩にも効果がありそう。「切干大根」も安いときに買ってきて、メニューに取り入れます。デザートでは「にんじんのジュレ」。たぶんオレンジジュースとレモンが入ってます。料金はそれなりにかかりましたが、参考になるものが多かったので、OKです。収穫ありです。お腹が膨れたあとは店内を散歩。AAAがCMをやっているせいもあり、冬物衣料のコーナーが拡充、少しだけ安くなってました。でも、買わず。持ち前の服でローテーションさせます。
帰宅後はPCをつけてゆっくりと雨音を聴きながらブログ更新。明日は少し早起きをして、会社に行こうと思います。
朝ごはん…牛丼並、小うどん
昼ごはん…ヨーグルト
夜ごはん…自然食バイキング
血圧
07:45…130-89/68
12:45…133-83/70
19:46…142-98/82
PR
この記事にコメントする
アマゾン
1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
アマゾンギフト券
プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2