ミカンセイブログ~Monologue~ 教員免許更新法案 忍者ブログ
日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 おはようございます。2日前にオーダーした美術関係の本が先ほど届いた。アマゾン、早っつ。まあ、届け先が大阪ってこともあるんやろうけど、改めてすげえ!って思ったね。114日までは本の送料が無料やから、1,500円未満からでも気にせず発注が出来る。とはいえ、しばらく欲しい本はなさげなんやけど。洗濯物を干し終わったら、さっそくマクドに行ってゆっくりと読もう。
 民主党に政権が替わることで現行の教員免許の更新法案が廃案になる可能性が出てきてます。これは教員免許を持つ者にとってはありがたい話です。まあ、この資格を使うことはしばらくないのですが。ただ、大学時代に教育学部に所属し、免許取得後、民間企業で働いている者からすれば、更新の講習なんて物理的に受講しに行くことは不可能なんです。休みも取らなきゃいけないし。それに、教育学部からすれば、教員免許を取って卒業するってのが当たり前で、これがしっかりと勉強しましたっていう証拠みたいなもの。それが剥奪、失効されるっていうのは、4年間を否定されたような気になるんだ。社会人経験を民間で積んだあとで教員になるっていう人の道も閉ざす結果になるわけで、この法案には日教組がどうのこうのではなく、可能性の芽をを積むという点で自分は反対なわけです。更新のカリキュラムも現職の方々に聞いてみると、現場にそぐわないものばかりですし、税金の無駄遣いです。効果はゼロ。この法案を中心になって推進した田中真紀子の馬鹿ババアとその周辺は刺したいくらいですね。今回の選挙でも民主党に入党したりと、理念のなさ、夫婦揃って勝ち馬に乗るという姿勢がなんともいえず、ただ唖然とするばかり。こういう輩はさっさと隠居して、この世から消えて欲しいと心より思います。
 さて、そろそろ出かけます。では。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アマゾン
 1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
 
アマゾンギフト券
 プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
 ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2
Copyright © 2008 ミカンセイブログ~Monologue~ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS