ミカンセイブログ~Monologue~ 献血と検査 忍者ブログ
日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日は難波で先輩と食事会。食事会前に献血してきました。日本橋の献血ルームに行ったんやけど、梅田とか森之宮と比べると、ベッド数は少ないものの清潔感がありました。待ち時間もさほどなく、スムーズに献血できました。記念品はいつもの歯磨きセットに加えてショッピングバッグも貰えて、ちょっと得した気分。
 食事会と2次会の方はお酒は飲めませんでしたが、楽しくトークをさせていただきました。仕事のこと、プライベートのこと、などなど。2次会はキャバクラに連れて行っていただいたんですが、久々でしたね。基本、酒が飲めなくなったので、こういうお店からは足が遠のいていたんです。で、今日は献血をしていたため、止血の絆創膏を見て、付いてくれたコンパニオンの方も興味津々。で、病気の検査代わりに献血が出来るのか?って、質問が多かったですね。HIVの検査は出来ない、陽性でも通知もないってことはしっかりと伝えておきました。献血の血液検査で通知が来るのは、B型・C型肝炎検査、梅毒検査、HTLV-1抗体検査の結果、異常を認めた場合のみ。性病、HIVの検査目的で献血するのはやめましょう。たくさんの人に迷惑がかかります。思い当たるフシや自覚症状があるならば、保健所で無料・匿名で検査をしてくれますので、まずはそっちを受けるのが手順です。それにしてもやっぱ水商売の人って性病、HIVのリスクが高いのはわかるけど、無料で検査が受けられる場所を知らないってのは問題やなあ。自分の体を守るという点でも覚えておくべき知識と思います。
最終的に昨日したことは洗濯物を干して、献血、先輩と食事。今日はやり残した本の整理と23日の面談のための職務経歴書、レジュメ作り。懸賞ハガキ書き、クリーニング出し。図書館へは行かないで家で勉強します。中古ショップに売りに行くのは21日にずらします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アマゾン
 1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
 
アマゾンギフト券
 プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
 ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2
Copyright © 2008 ミカンセイブログ~Monologue~ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS