日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はC-PAPをつけずに、しかも電気をつけたまま寝てしまった…。眠い。のど痛い、頭がぼーっとする…。今日は睡眠外来。早起きして行くつもりやったんやけど、家を出たのが9:30。これもC-PAPを付け忘れて、4:30に一度目が醒めたのはエエねんけど、電気だけ消して、またC-PAPをつけずに布団の中へ。こんなことをしてたら、そりゃ頭が痛いわけやで。
とりあえず、9:00に体を引きずるようにして起きて、シャワーを浴びる。で、身支度をして、きちんとペットボトルにお茶を入れて、最寄り駅へ。土曜の朝、薄曇の天気で、過ごしやすい。電車は空いていて、座ってCDを聴きつつ、読書。病院へは10:30ごろ到着。こちらも空いていて、5分も経たないうちに診察室に通された。ま、予約をしているから、当然か。この1ヶ月間は睡眠時間が減っているのは感じていたけど、30分以上も減って5時間を切ってしまった。そりゃ営業途中眠くなるわけやで。それにココんトコ気分もダウン気味やし、感情も不安定なんで、安定剤は必須。眠剤は半錠に割って使っているけど、半錠分の効果が切れると確実に目が醒める。睡眠障害が確実に発生してきている。薬で抑えている状況になりつつあるな。眠剤、安定剤ともに余っているので、今回投薬はなし。次回は7月11日に予約を入れて、病院を後にする。
梅田に出る前に本屋に寄る。塩野七生の新書と渋沢栄一の本が気になった。値段もハードカバーとちゃうから、お手ごろなんで、写メを取り、家に帰ってからアマゾンでオーダー。梅田ではかばんを物色。A4サイズのパソコンが入るカジュアル系のショルダーバッグ、メッセンジャーバックで防水加工があれば尚良し、値段も8,000円くらいでないかなあ,と思い、ヨドバシカメラとロフト内を探す。…が、どれも10,000円以上。ブランドバッグって高いんやなあ。ノーブランドは防水加工がなかったり、中の仕切りがなかったりと使い勝手がイマイチやったんで、あきらめる。ま、パソコン用のかばんはあるから、図書館行くときは、それを使うかな。フォーマルな手提げカバンなのがイケてへんけど、肩紐も付属で付いてたはずやし、経費節約ってことで自分を納得させよう。次はルピシアで紅茶でも買おうかなと思い、店を覗いてみたけど、人が多くて、買う気が失せた。日本茶もあと3袋あるし、アールグレイもまだ1袋残っているし、またの機会にしよう。
15:00、自宅着。昼から日が射してきたんで、歩いて少し汗ばんだ。すぐにシャワーを浴びて、洗濯機を回す。本屋でチェックした本をアマゾンでオーダーをかけたあと、メールチェック。先日アマゾンでオーダーした中野京子の『怖い絵3』と美術検定の参考書が18:00以降ならコンビニ受け取り可能とのこと。残りの懸賞はがきを書き、クリーニングを出し、郵便局ではがきと封書を投函する。懸賞、当たらへんかなあ。最後にコンビニに寄って本を受け取った。今夜からさっそく読みはじめようっと。
明日は会社関係の書類の整理と散髪がメインです。朝ごはん…にしんそば
昼ごはん…かけそば天丼セット
夜ごはん…りんご1個、野菜ジュース、ラーメン、チャーハン
PR
この記事にコメントする
アマゾン
1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
アマゾンギフト券
プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2