ミカンセイブログ~Monologue~ 忍者ブログ
日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 おはようございます。ただいま3:00です。室温10度。最近は10度でもあまり寒さを感じなくなってきました。とはいえ、風邪をひくのが嫌なので、セラミックヒーターはつけるわけですが。
 今朝は寝覚めもよく、布団の中で1時間くらい音楽を聴いて、少しだけウトウトとして、すっきりです。日本茶を淹れて、そろそろ東京行きの切符と宿を検索。旅行代理店のパックを使うほうが安く上がるのか、じゃらんポイントの割引を使って、自力手配で宿と安い切符を使うほうが安く仕上がるのか?調べてみると、今回の場合、時間に余裕もあるので、早割切符を使い、じゃらんポイントで割引を利用した方が安く上がりそうです。JRの切符予約システムが復旧次第、検索をかけます。
 さて、今日やることは…
 
洗濯
掃除
英語
スペイン語
パワーストーン用の巾着袋を縫う
2月イベントの連絡
3月イベントの切符と宿の手配
 
といったところでしょうか。
 
 朝・昼ごはんは昨日食べすぎたので、抜いて、作業しよ。さて、巾着袋でも縫いますか…。
PR
 こんにちはー。日曜の昼下がりです。届いた本は、京極 一樹『ちょっとわかればこんなに役に立つ 統計・確率のほんとうの使い道 』じっぴコンパクト新書です。暖房代を節約するために、布団に入って、音楽を聴きつつ、英単語と一緒に読んでました。でもやっぱりウトウトしてしまいますねー。イカン×2。
 はがき整理終了しました。15年分のはがきを年代別にまとめて、リングで留めるのはやっぱりそこそこ時間がかかりました。15年前って、はがき40円だったんだなー。もうすでに50円という形で定着しているので、違和感…。物価が上がっているんだなー。40円時代の未使用はがきも3枚発見されました。これも切手に交換してもらおう。
 あと、勢いで新聞を整理して、キッチンの棚も整理。未使用のグラス、マグカップがけっこうあることが判明。売りに行っても二束三文にしかならないし…捨てるのももったいない。さて、どうしたものか…
 写真整理とパワーストーン用の巾着袋を縫うのは、今日はムリやな…。ゆっくりと気が向いたら、やりますか…
 夜は洗濯物をたたんで、引き続き英語とスペイン語をします。夜ごはん何に食べよかな?
 
昼ごはん…天ぷらそば、肉うどん、たまご2個、納豆2パック
 おはようございます。昨日は2月イベントの連絡、打ち合わせでそれなりに時間がかかりまして、あんまり勉強できておりません。散髪とメンタルクリニック行って、ひかりのサービス一部停止連絡を入れて、買い物をしてきた。やたらと甘いものが食いたくなるこのごろ。太る傾向かも…ヤバス!
 というわけで、昨夜は24:30に就寝、目が醒めたのが5:30、少しキツめの眠剤を飲んでいたので、ウトウト二度寝…をして、結局床払いをしたのが7:30です。室温9度。セラミックヒータをつけて10度になってから布団から這い出しました。熱いお茶と和菓子で朝ごはん。今日は何をしようかなあ…
 思いつくままに書くと、
 
本の到着待ち
洗濯物をたたむ
英語
スペイン語
パワーストーン用の巾着袋を縫う
写真整理
はがき整理
 
こんなところかな。
 はがきは年賀状、普通郵便はがき、書簡類を年度別に仕分けをしてリングで留めて、ダンボールに入れて整理する予定。これがけっこうあるんだなー、15年分くらいあるし、捨てられなくて…。
 パワーストーン用の巾着袋は今使っているのがそろそろ破れそうなので、古くなったネクタイを分解して、生地にしたハギレがあるので、それを使おうかと思ってます。ちょっと汚れている部分はあるけど、もったいないので…。つーかー古くなったり、傷んだネクタイの利用法ってなかなかないんですよねー。ネットで調べるとシュシュにしたり、ポーチ作ったりってのはあったけど、さすがにオレは使わへんしなーって思ってたんだよね。中にはパンツを作ってしまう強者もいて…大剣の部分を男の大事なところに、小剣の部分を後ろ側に持ってきてゴムと縫い合わせてたんやけど…いや、さすがにこれは…ムリでしょう…作れても、穿けないよ…Tバックやし…ネクタイがかわいそうだ…と思い、実行しませんでしたけど。小さい巾着なら、ヒモもあるし、ちょうど生地もお洒落なカンジに仕上がりそうなので、作ってみようかなと。裁縫もひと通りは出来ます。いつでも専業主夫になれますよー。
 そうこうしていたら本が到着しました。はがき整理から始めます。今日もいい1日になりますよーに!
 
昼ごはん…からあげ、チューハイ4本、みたらし団子3本、大福1個
夜ごはん…天そば、ゆで卵2個、チューハイ1本
 
朝ごはん…豆大福、あん団子3個
 朝飯を吉野家で食って、郵便物の受領とはがきを切手に替えてきた。郵便物はひかりキャンペーンのギフト券でした。2,000円儲かった。とはいえ、欲しいものがないので、しばらく引き出しの奥にしまうことになりそうです。切手は会社の郵便物で使って、小口WFシステムで決済するのだ。すると、現金になって戻ってくるという素敵なシステム。年賀はがきとか定価で買ってないから、交換手数料を払っても損失なしなのだ。最近忙しくて懸賞はがきも書いていないから、こっちの方がお得なのだ。
 FXも決済しました。米国雇用統計で円安方向になったので、損切り。あと5枚残っていますが、これはスワップをもらうためにとっておきます。再度円高に触れたときに買いたしを実施。今年はマジで節約と蓄財に励みますので、とことんまで行きますよ。
 3月のイベント代節約のために、初めてボンパレのチケットを買いました。じゃらん経由で申し込むと100円で2000円分の割引が出来るチケット、正しくは期間限定のポイントを使うことになるんやけど、これを使って少しでも東京までの旅費・宿泊費を安く上げます。んで、旅行代理店でもらった宿の情報とあわせて1ヶ月前に決めます。
 さて身支度をして、メンタルクリニックに行ってきます。
 
朝ごはん…牛丼並、生卵、コールスロー、味噌汁
 布団で音楽を聞いて本を読んでたら、寝堕ちしました…。寒さで目が醒めて、4:00。SASの症状が出ております。眠気はそんなにないけど、喉痛い、軽く頭痛…もう、このまま起きていようと思います。
 というわけで、おはようございます。温かいお茶を飲んで、体を温めております。室温9度やったのが13度まで上がりました。ハロゲンヒーターと加湿器フル稼働で、とりあえず、活動できるレベルです。作業用BGMにモーニング娘。をかけて、本日やることの整理から…。

 今日やることは…
メンタルクリニックに行く
はがきの整理
散髪に行く
英語の勉強
スペイン語の勉強
2月イベントの参加者一覧の作成、準備、打ち合わせ
NTTひかりのサービスの一部停止(プレゼントだけ無料でもらうため)
3月イベントのホテルの物色
 
図書館にも行きたいけど、昼間は渋滞するだろうから、明日の朝からに回します。風邪とインフルエンザ、ノロ・ロタウィルスが流行っているので、基本的に人混みには行かないようにしています。倒れるわけには行かないシーズンなんで…。
 そろそろお腹がすいてきたので、朝ごはんを食べたあと、郵便局に行ってはがきを切手に交換してもらって、預かり物をもらってくるか。今日も1日が始まります。
アマゾン
 1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
 
アマゾンギフト券
 プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
 ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2
Copyright © 2008 ミカンセイブログ~Monologue~ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS