日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の出来事。得意先回りを終え、事務所に戻ってきて、自分の席に座る。なんだか違和感。・・・何かな?・・・あ!携帯がない!とりあえず、かばんの中を探す。見つからず。事務所の電話から携帯にかけてみる。着信音鳴らず。・・・事務所のフロアにはないようだ。次に営業車の中を探す・・・が、見つからない。うーん、どこに置いたかなあ・・・と記憶を探る。多分、仕入先の事務所に置き忘れている可能性が高い、と思い、TELするも、だれも出ない。万一、誰かに拾われて悪用されるとアカンので、通話と電話帳のロックを携帯電話会社に依頼。そして、GPS機能を使い、携帯の位置を判定してもらう。結果、やはり仕入先の事務所に置き忘れの可能性大。というわけで、今朝、仕入れ先に行き、無事、手元に戻ってきました。
しかし、携帯を置き忘れたのは初めてやなあ。個人情報も入ってるし、扱いには注意せんとイカンと反省。それに携帯の本体価格も最近は高いから、なくすと出費がものすごいことになるわけで、マジで気をつけよう。それにしても、携帯電話の進化はすごいなあ。遠隔操作でロックがかかったり、GPS機能で位置を割り出したり。便利やなあと実感すると同時に、それだけ携帯に依存して仕事をしているのがよくわかった一日でした。
PR
この記事にコメントする
アマゾン
1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
アマゾンギフト券
プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2