日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はホンマ過ごしやすかったなあ。雨は降ってたけど、なんだか久々の雨というカンジで、涼しいし、除湿機を回して湿気が取れまくる。扇風機も弱風で快適やったし。こういう日が続くとエエねんけど。
TVタックルも久しぶりに見たけど、もう三宅久之、いらねぇなあ…。老害の最たるもんだ、プラナリア石原と並んでね。言っていることも支離滅裂だし、都合が悪くなったら怒鳴る。自分の世界以外はすべて否定から入る、もう典型的な老害やね。反論されたら長幼の序がどうたらと見当違いのことを喚いて逃げようとする卑怯者。政策議論の場で年齢は関係ない。判断は議論に筋が通っており、それが多数の国民に幸せをもたらし、短期、中期、長期という時間軸の中で、実現可能性が高い論を正とするのが原則である。最近の「TVタックル」とか「そこまで言って委員会」はホンマ、おもろない。単なる井戸端会議やからな。
現状の政財界に任せておくと、オレら70年代後半生まれから90年代までの世代が、一番貧乏くじを引く世代なのに、無関心なのか、呆れて、行動する意欲が削がれているのか、すでに自分の生活の現状維持に精一杯なのか…。もうちょっと行動してもいいはずやのに、エネルギーを感じないんだよな。ま、オレもそんな一人なのかもしれないけどね。
明日からまた仕事。そろそろ見切りをつけようかな…。
PR
この記事にコメントする
アマゾン
1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
アマゾンギフト券
プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2