日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。昨夜は鍋を食った後、横になって本を読んでたら、眠りに落ちてました。結果的に仕事の電話も鳴らなかったし、いい1日でした。2日目は5:00起床。C-PAP付け忘れたせいで、SAS出てます。心臓の鼓動が激しい。喉は痛くないが、頭が重い。やっぱ、C-PAPってスゲェわ。
鍋を暖めなおして、残りの豆腐を入れて、またも湯豆腐。練り物系が良い出汁を加えてくれてます。ポン酢でおいしい。モヤシもいつも買う安いブラックマッペと違って豆モヤシなので、食べ応えがあります。朝から幸せ気分。熱い日本茶を淹れて、朝ごはん。こういうスローライフ、大学のときはお金がなくて、時間だけはあるタイプだったので、けっこうやってたんですが、久しぶりにやってみると意外に簡単で、社会人になって仕事を始めてから当初はお金もないので、やってたんですよね。いつの間にか時間に追われて、体力の限界で、疲れて料理できず、自炊予定の食材が傷んでしまって、結局お金をかけて外食に移行してました。でもそれほどブランド物を買う生活でもないし、買ってたのは本くらいなんで、それなりにお金溜まってた。んで、そういう生活スタイルになっていってたんだなあって気がついた。時間と体力を優先して、お金をプラスして食事を得る。でも、その食事は22:00頃も営業している店からになるので、夜食はバランスの悪いものばかり。朝は少しでも寝ていたいから、朝ごはんなし、昼メシは得意先を回る都合から、コンビニのおにぎり、パンとかになる。そりゃ不健康にもなるわな。24時間営業のスーパーも最近は増えているので、ちょっとの時間をかけて、努力と工夫で、健康とお金を取り戻せる気がしてきた。がんばってみようかな?
朝ごはんのあとは扇風機の解体。フロ上りに使うのも考えたけど、窓を開けとけばOKなんで、電気代の節約という点からも解体することにしました。バラして、フロ場に羽根とか網とかを持っていって、使い古しの掃除用歯ブラシで残り湯をかけながら埃を落とす。けっこう埃がついてます。空気をかき回している間につくのかな?よくわからへんけど、あとは乾かしたら、ビニール袋に入れて、来年の夏までしばらくお休みをしてもらいます。
今日は何をするかといえば、新聞の整理、買い物、勉強、湯たんぽの準備。湯たんぽはまだ使わへんけど、準備だけしとこうかなと。今年の冬はハロゲンヒーターなしなので、こいつが主力になりますから、いつでも出動できるようにスタンバイをしてもらいます。それにしても、便がニンニクくさい…。しっかりと体に作用している証拠ですね。というわけで、臭い公害にならないように、引きこもって、勉強します。今日もいい日になりますように。
鍋を暖めなおして、残りの豆腐を入れて、またも湯豆腐。練り物系が良い出汁を加えてくれてます。ポン酢でおいしい。モヤシもいつも買う安いブラックマッペと違って豆モヤシなので、食べ応えがあります。朝から幸せ気分。熱い日本茶を淹れて、朝ごはん。こういうスローライフ、大学のときはお金がなくて、時間だけはあるタイプだったので、けっこうやってたんですが、久しぶりにやってみると意外に簡単で、社会人になって仕事を始めてから当初はお金もないので、やってたんですよね。いつの間にか時間に追われて、体力の限界で、疲れて料理できず、自炊予定の食材が傷んでしまって、結局お金をかけて外食に移行してました。でもそれほどブランド物を買う生活でもないし、買ってたのは本くらいなんで、それなりにお金溜まってた。んで、そういう生活スタイルになっていってたんだなあって気がついた。時間と体力を優先して、お金をプラスして食事を得る。でも、その食事は22:00頃も営業している店からになるので、夜食はバランスの悪いものばかり。朝は少しでも寝ていたいから、朝ごはんなし、昼メシは得意先を回る都合から、コンビニのおにぎり、パンとかになる。そりゃ不健康にもなるわな。24時間営業のスーパーも最近は増えているので、ちょっとの時間をかけて、努力と工夫で、健康とお金を取り戻せる気がしてきた。がんばってみようかな?
朝ごはんのあとは扇風機の解体。フロ上りに使うのも考えたけど、窓を開けとけばOKなんで、電気代の節約という点からも解体することにしました。バラして、フロ場に羽根とか網とかを持っていって、使い古しの掃除用歯ブラシで残り湯をかけながら埃を落とす。けっこう埃がついてます。空気をかき回している間につくのかな?よくわからへんけど、あとは乾かしたら、ビニール袋に入れて、来年の夏までしばらくお休みをしてもらいます。
今日は何をするかといえば、新聞の整理、買い物、勉強、湯たんぽの準備。湯たんぽはまだ使わへんけど、準備だけしとこうかなと。今年の冬はハロゲンヒーターなしなので、こいつが主力になりますから、いつでも出動できるようにスタンバイをしてもらいます。それにしても、便がニンニクくさい…。しっかりと体に作用している証拠ですね。というわけで、臭い公害にならないように、引きこもって、勉強します。今日もいい日になりますように。
PR
この記事にコメントする
アマゾン
1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
アマゾンギフト券
プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2