ミカンセイブログ~Monologue~ 月末所感 忍者ブログ
日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 朝から姫路でお仕事。姫路とはいえ、ほとんど龍野に近い場所やったんで、やたらと時間がかかった。今月もやっと終わったけど、いやな思いをいっぱいした月末やった。会社本位の、回収がきちんと翌月できるかわからない状態での独善的な売上予測とその進捗の確認、それに伴う処理した人間に責任を押し付ける体質。もはや自分の所属する会社はエゴと上層部の私利私欲で動いているとしか感じられません。株主総会後、決算の発表がありましたが、グループ全体ではかろうじて黒字、会社単体では赤字。こんなことをやってりゃ、赤字にもなるわな。事実を言ったら、上が報告を改竄、事実を告げたものは左遷、ないし村八分、そのくせ、やたらと回ってくる報告書。報告書はこの体質下では、まったく意味を成さない、無用のもの。上から言われたことをほぼそのまま下に流す無能上司。自己の保身のみが得意技。「上に政策あれば、下に対策あり」とはいいますが、その政策の破綻は明らかであり、対策という名の軌道修正も限界に達しつつある気がします。
というわけで、土日でリクナビのプロフィールをきちんと書き換えます。精神安定剤の量も日に日に増えてきてるこの状況下はヤバイ。自分の精神が徐々におかしくなっているのを感じています。精神が薬で抑えきれないほど以上をきたし、体の不調に現れれば、失職、休職するのは目に見えてますし、手に職を持たない自分、何もない自分にとって、生活をするには雇用という形をとり、時間を切り売りして所得を得るしかないのだから、転職という方向性を検討するしかないのです。正直、悲しい現状。
これを書いていて思った。『へうげもの』の古田織部の気持ち。秀吉から師である利休の介錯役を命じられるシーン。「オレには豊臣の数寄武将という肩書きを取ったら、何も残らぬ、荒木道糞のような誇るべき名物も織田有楽斎のような家柄も。せめて自分が何者かがわかっておれば…」引き受けたのは、秀吉もまた師である信長を殺すことで「権力者」となったが、その孤独と過程での闇にさいなまれる苦悩を感じ取ったから。「数寄の天下が欲しくはないのか!」「お前だけは友であってくれ、同じ師殺しの者として」だからこそ、利休を陥れた石田三成に憎しみが向く。秀吉ではなくて。
 会社勤めをする人間、いや組織に所属し、自分の気持ちと不本意な指示を実行することが多い人ほど共感するのではないかと思います。「感情で人は動くから、命令で動くのは軍隊だけ」という『エンゼルバンク』のセリフと相俟って本質を突いていると思います。
 仕事終わりに仕事チームで上司抜きで焼肉を食いました。まあまあおいしかった。ただ気持ちは変わりません。傷のなめあい程度では回復しそうにない状況ですから。ああ、そういえば、31日やったから、近所の銭湯が割引日やった…。今月も行かれへんかったなあ。
 
朝ごはん…なし
昼ごはん…チキン南蛮丼、うどん
夜ごはん…焼肉
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
アマゾン
 1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
 
アマゾンギフト券
 プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
 ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2
Copyright © 2008 ミカンセイブログ~Monologue~ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS