ミカンセイブログ~Monologue~ 雑日記 忍者ブログ
日々の駄文による自己満足ワールド展開中。
プロフィール
HN:
大樹(たいじゅ)
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/12/31
趣味:
読書、ガーデニング、料理
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 おはようございます。10月になり、最初の土曜日。仕事です。正直疲れが取れません。ま、今日のは精神的も楽なので、全然OKなんですが。身の振り方、マジで考えるつもり。それは仕事から帰ってきてから書きます。じゃ、シャワーを浴びて準備しよう。
PR
 C-PAPもきちんと付けて寝たけど、喉が痛い。頭が痛い。二日酔いの頭痛じゃなくて加湿機がないのと鼾をかいて寝ていた証拠だな。7:30に起床して、持ってきていた会社のPCを立ち上げる。月曜日、期末および月末最終発注日、売上予測日。こんな日ですが、広島から戻れないのがわかっていたし、半年以上前から決まっていた結婚式であること、さらに6月以降恐ろしく休日出勤をしても帳簿上は振替休日を取ったことになっているものの、現実は仕事に振り回されて振替休日をまったく取れていない状態だったので、罪の意識はまったくない。だが、一応、会社の同僚に電話をして、机上に怪しいFAX、急ぎのFAXが来ていないかチェックをしてもらい、上司に改めて振替休日である旨を確認。というのも、この上司、休みだろうがなんだろうが、基本、自分のことしか考えない人間なので、わからないことがあると電話をかけてくるので、牽制球をかけておく必要がるのだ。しかし、牽制球もまったく意味がなかった。発注窓口にも休みの間にあらかじめフリーメールから発注を入れておいたので、きちんとメールが届いているかを確認し、大丈夫とわかると、振替休日の旨も伝えておいた。にもかかわらず、まず、売上予測で電話ラッシュ。加えて他人の発注での問い合わせもラッシュ、配送でのトラブル発生。つーか、ホンマ、オレの部署や会社って、まともに機能していないのだと実感。心底、嫌になりましたよ。会議の部屋取りの指示も出さない、会議の日時も伝えない、連絡なし、指示は不明瞭で抜けが多い、管理がまったく出来ない上司、業務作業のフローを完全に理解していない、債権管理が出来ない同僚。もういい加減にして欲しい。そして、何かあるとオレの電話を当事者である営業より先に鳴らす本社。なにをやっているのか!結論から言えば、まったく「休日」ではありませんでした。チェックアウト時間を11:00まで延ばしてもらい、対応。ホテルの方に迷惑をかけたにも拘らず、3,400円の宿泊料金で延長料金はなし。部屋もきれいだし、繁華街に近いので、広島市内の定宿候補にしようと思います。
 チェックアウト後、やっとひと段落したところで、同じように広島に泊まった友達と合流。お好み焼を食べてから帰ろうということになりました。今日の朝の話をすると、同様に会社に休みを取って広島に残った友達の携帯電話には仕事の連絡はまったく入らず。この違いは何?ホンマ…久しぶりに食べた広島焼きはおいしかったです。14:00前の新幹線に乗って新大阪に16:00ごろ到着。新幹線の車内でも本社発注窓口から電話がかかってきた。まったく、何やねん!!新大阪駅で対応をして、最終的に帰宅したのが17:30。荷解きをして、洗濯機を回して、花を水に付ける。しばらくしてから花を生ける。生け花ってやっぱ難しい。少しカーネーションとかガーベラが萎れ気味。フロとトイレと寝室、リビングに飾る。萎れ気味とはいえ、花のある部屋ってやっぱ雰囲気が明るくなる。「花は心のビタミンです」という仮矢崎先生の言葉にも納得。カタログギフトはゆっくりと生活に必要な物を選ぼうと思います。
 明日からまた仕事かあ…。ま、今日は「休日」という感覚はほとんどなかったし、「4連休」でもなかったし、きちんとお客様や会社からの連絡をシャットアウトして、ホンマにプライベートに集中するためには、日常の職場環境が変わらないと無理なんだろうな。
 結婚式に行ってきました。朝8:00に起床して、フロに入って身支度を整えて、1泊分の荷物を詰め込む。C-PAPは今回は加湿器なし。昨日用意した御祝儀も忘れずに入れて、いざ、広島へ。結婚式なので、クールビスというわけにも行かず、長袖のシャツ。ネクタイだけは新幹線の中で巻いたけど、歩くとまだ暑いね。広島駅で友達と合流し、バスへ乗車。挙式が15:30からなので、ホテルにチェックインが出来ないため、荷物はクロークに預ける。式は友達の人柄が出ていて、暖かいカンジで良かったです。なんだか同窓会という感覚に近いかも。2次会ではビンゴも当たって、お菓子の詰め合わせをもらってきました。あと1次会のテーブルフラワーももらったので、2次会までの間に大急ぎでホテルにチェックインをして、洗面に水を張って枯れないように処置をしときました。3次会まで行って、結局ホテルに戻ってきたのが25:30。御両人の末長い幸せ、懐かしい顔ぶれにも健康とますますのご繁栄をお祈りして、寝る。いい式でした。こっちも幸せを分けていただきました。ありがとうございました。
 今日も朝から家で仕事。というのも、処理が終わらないからだ。自分の得意先の発注内容に不備があり、連絡を取り合い、準備を進める。というのも、明日あさっては広島で友達の結婚式に参列するし、26日は会社は当然ながら平常業務なわけで、振替休日を取っていても電話がかかってくることは必死。なぜなら月末、しかも4-9間の最終発注日、発注関係だけではなく、売上の予測についても本来ならバカ上司がやらねばならないことをほとんどオレがやっているからだ。本社もそれがわかっているから、バカ上司の申告よりもオレの方を信用して、裏を取ってくるのだから、彼の無能ぶりがわかると思う。オレ、肩書きもないし、部署内でも立場の低いほうの人間なんですけど…。
 友達の結婚式の準備。広島行きの電車の時間のチェック、泊まるホテルの場所のチェック、そしてスーツのチェック。やっぱり太ったので、上着が合いませんでした…。サイズの合わないスーツを2着下取りに出して、予算と下取り券の金額を見て、1着か2着買うかを決める。礼服にするかスーツにするかは迷ったけど、ネクタイを持っていき、あわせてもらうことにした。んで、10月以降のことも考えて、ビジネスシーンでも着ることの出来るスーツを2着購入。ポケットチーフとカッターシャツも1枚購入。やっぱり5万円仕事になりました。クレジット支払いにしたので、節約をせねば。普通のスーツでもポケットチーフがあるとだいぶ雰囲気が変わるね。そういえば、2年前の送別会でもらったネクタイにもチーフとカフスボタンが付いていたのを思い出した。柄が濃い目のブルーとブラックのストライプなので、フォーマルには向かないかな…。結婚式の2次会とかカジュアルパーティ用になりそうです。ネクタイもけっこう高そうなので、勿体無くてなかなか着用できてませんが…。とにかくすそ上げも間に合ってよかった。明日は久しぶりに友達にも会えるので、楽しみです。
 秋分の日。本来なら墓参りにでも行きたいのですが、9月3日に開催されるイベントが台風のため順延になり、本日開催。とはいえ、自分は休みをもらってたんですが、業務が終わらず、家で仕事。墓参りは行けずじまいです。もちろん、バカ上司から電話もなるし、やってられない!それに業務を遂行するに当たって会社のイントラ回線が必要なことが判明し、バカ上司が会社から出たころを見計らって、出勤。見つかると労務管理上うるさいし、これ幸いと色々雑用を頼まれそうだし、同僚に確認を取ってから出勤しましたよ。まったく…なんでここまで気を回さねばならないのか…。ストレス感じまくり。しかも、業務は終わらないし…。やってらんないなあ。明日はワードローブの整理。そろそろクールビズも終わりやし、結婚式も明後日あるので、スーツの上着が体にあっているかどうかをきちんとチェックをしないといけない。出費が少ないといいねんけど…。御祝儀の準備をしておこう。
アマゾン
 1,500円以上のお買い上げは送料無料!書籍からミュージック、エレクトロニクス、ホーム・キッチン用品まで新着情報が常時更新されるAmazonはこちら。
 
アマゾンギフト券
 プレゼントに迷ったとき…金額に応じて、すぐに贈れる!スグレモノ。
グリムス
 ブログで苗木を育てる育成サイト。大人の樹へ成長すると、実際の森へ苗木を植樹してくれます。駄文から始まるエコ。
フリー広告1
フリー広告2
Copyright © 2008 ミカンセイブログ~Monologue~ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS